それでも、オレはコンバッター

自称・世界一ボディコンバットに愛されている男が、ボディコンバットに関するお得な情報と愛を発信するブログ

2019年のボディコンバット納め(後半戦

皆さま、お疲れ様です!

昨日は2019ラストコンバットレッスンの1曲目から5曲目までをご紹介しました。https://combatcellist.hatenablog.com/entry/2019/12/29/235859

今日はその続き、6曲目以降になります!

 

BC79-6

4と5曲目がなかなかハードでしたのでリカバリーも兼ねてこの曲にしました。手数が多いコンボですと、どうしても"作業"みたくダラダラやってしまうことがあります。BC79-6も手数は多いですが、途中から少しずつ動きのバリエーションが増えていくのでメリハリがつきます。また、ローブロック→ミドルブロックのクールな型も入りますので集中力を取り戻せます。

実を言うとこの曲選んだのはもう一つ大きな理由があるのですが、それはまた後ほど。

 

BC80-7

唯一、3人全員の意見が一致した曲。笑

公式でジャンプニーが組み込まれている数少ないムエタイトラックです。しかも曲時間が驚愕の8分超え、なかなかキツイです。詳しくはこの時の記事にも書いてあります。

https://combatcellist.hatenablog.com/entry/2019/07/20/235221

ジャンプニー、ドロッピングエルボー、ランニングマンニーで身体を極限にまで追い込んでから、ラスパワーへ挑んでもらいます。2019年ラストを飾る、ラストパワートラックとは?!

 

BC79-8

やっぱりというかなんといいますか、2019年リリースでこのラストパワーを超えるものは出てきませんでした。ってか、ここ数年で見ても奇跡のような神曲です。https://combatcellist.hatenablog.com/entry/2019/04/22/220716

ホント、とりあえず困ったらこの曲を流せば大抵どうにかなるんじゃねぇか、ってくらいよく出来た曲です。最後に向けて全員の集中をマックスにさせるように、あえて後半は言葉数を減らしてインストラクションしました。大成功!

 

BC78-9

これを選んだのは"腕立て伏せ以外のコンディション"内容のものだったからです。5曲目で散々腕立てやりましたからね。汗

クランチ、サイドプランク、クライマーなど、コアメインに攻めてみました。

 

BC79-10

2019年ラストを飾るのは、、、ここも正直迷いましたがBC79-10にしました。ストレッチだけですと、個人的に「え、もう終わり?!」って感じになるんですよね。なので、型が組み込まれているものをチョイス。

とはいえ、出てきてもいない型をやるのは流れに反していますので、先にBC79-6を持ってきたのです。ローブロック→ミドルブロックの型がここでも出てくるんですね、、、この伏線の作り方は流石としか言いようがありません。(自画自賛

 

そんな感じで選曲して、他にも"運動強度"や"曲時間(どこで休憩を挟むかも含む)"のバランスを見て構成しました。ボディコンバットのミックスクラスは、こういうところがマジで楽しいですよねー♪

明日は、2019年の総括!!