それでも、オレはコンバッター

自称・世界一ボディコンバットに愛されている男が、ボディコンバットに関するお得な情報と愛を発信するブログ

3/7開催のレッスンと異種格闘技

皆さまお疲れ様です!僕が主宰する、3月7日(木)の格闘技エクササイズレッスンの告知文をFBにて掲載致しました!

www.facebook.com

 

前回のレッスンに参加された方から、「レッスンのクオリティが非常に高い」「また受けたい」と言ったお声をいただきまして、嬉しい限りです。気になられた方はぜひ僕までご連絡ください!

 

さて今日は、BCに取り入れられている格闘技の種類に関してご説明します。

異種格闘技

BCでは1クラスで様々な格闘技の世界に浸れることが出来ます。というのも、BCは様々な格闘技のエッセンスが組み込まれているからなのです。ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、テコンドー、カポエラ、カンフー、空手、柔術太極拳が、メインのところです。これらに出てくる動きを組み合わせたものが各トラックに「コリオ」となっています。

 

これ全部出来ちゃう

さて、ここで質問を受けそうなのが「格闘技やったことないんだけど、そんなん出来るの?」です。全然出来ます!BCは初心者の方でも動きやすいプログラム構成になっていますので、ご安心ください。それではどんな動きがあるのか、見てみましょう。

ボクシング

BCのクラスでは、いくつかのトラックを行います。その中に「パワートラック」と呼ばれるパンチのみの曲があります。ボクシングのエッセンスは、このトラックに詰め込まれています。代表的な動きは、「ジャブ」「クロス」「アッパー」「フック」です。腕や肩、背中といった上半身を引き締めたい方はパワートラックを頑張りましょう。また最後の曲であるパワートラック3では、パンチを休みなしで打ち続けることがあります。持久力を上げたい方は、ラストでツライところではありますが頑張って最後まで力を抜かずに打ち込んでください。

ムエタイ

BCのクラスフォーマットの7曲目にあたる「ムエタイトラック」は、BC14から登場しました。トラック名にもなっているムエタイというスポーツ自体はタイの国技であり、動きもパンチよりも肘を使った動作のエルボーなどが取り入れられています。曲中では膝蹴りが多く、パワートラックよりもゼェゼェ言うようなキツいトラックです。心肺機能を向上させたい方は、ここで追い込んでみてください。

キックボクシング、テコンドー、空手

これらはキック系の動きが多いです。BCに出てくるキックは前後左右、空中にもキックしていきますのでバリエーションが豊富です。キックをビシッと決めることで、太ももが締まります。さらに足の高さを上げることでお尻やお腹も引き締めることが出来ます。キックが好きという方は、個人的にけっこうスマートな方が多い気がしています。

カポエラ

カポエラは、昔にブラジルの奴隷だった人々が考案した格闘術です。いつも見張っている看守にカポエラが格闘術だとばれないようにするのと、常に手枷をされていたために、ダンスの練習に似せて生み出したものと言われています。カポエラでは「ジンガ」と呼ばれるダンスのような独特のステップを踏み込みつつ攻撃をします。BCでもこの「ジンガ」の動きに合わせたコリオがあります。特に、「ランジ」と呼ばれる股関節トレーニングと組み合わせたコンビネーションが多いので、お尻周りを鍛えたい方におすすめです。

太極拳

BCでは曲によってはパンチやキックといった動作の合間に「型」をやることがあります。これらは空手や太極拳からインスパイアされています。太極拳なんぞやという方は、中国の朝におじいちゃんおばあちゃんが公園とかでやっているやつを思い出してください。BCに出てくるものは、太極拳のようにゆったりと型をつくる場合もあれば、1発1発をビシッと決める空手のような型も出てきます。

カンフー

最近はあまり見ませんが、これも蹴りや突きといった動作からインスパイアされています。コンバッターの方ならご存知のBC9-7なんかはThe Kung Fooですね。笑

 

まとめ

こうした普段出来ない動きを1クラスで体験させてくれるのが、BCプログラムなのです。

ただ、これらの動きはあくまでも「~風」です。本物のフォームや動作とは少し異なっています。BCはあくまでエクササイズであり、トレーニングですので、最も運動効果が得やすいように調整されているんですね。

Let’s Combat!!