それでも、オレはコンバッター

自称・世界一ボディコンバットに愛されている男が、ボディコンバットに関するお得な情報と愛を発信するブログ

コリオ丸暗記は正か否か?

皆さま、お疲れ様です!

僕は筋肉痛で、朝なのにすでに疲れています。蒲田のせいだ!

やった曲リストはとてもじゃありませんが書けないので、どんな感じだったかだけを表現しましょう。一言で言いますと、、、「祭り」って感じでしたね。笑

祭りって、焼きそばやたこ焼き、わたあめにりんご飴とかたくさんの屋台が出ますよね。あれを片っ端から食べ尽くして、胃もたれしたような感覚です。(ちなみに、そんなことは今までしたことない←

でも久しぶりに大暴れして楽しかったです!ありがとうございましたー♪

 

OT夫妻・再び

蒲田でたまたまOT夫妻と一緒になりましたので、OT旦那さんのリードのもと←、3人で散々荒らしました。笑

https://combatcellist.hatenablog.com/entry/2019/07/31/234400

終わったあとは3人で「反省会」という名の飲み会に移行します。今日やったあの曲はどーだったとか、あのオリコリは本来こうであるべきだとかそんなんです。アホな議題ばかりですが(笑)、OT夫妻はボディコンバットに対して熱い方々ですので議論は白熱します。そして昨日、こんな話題が出て来ました。

 

 

コリオ暗記してる人って、運動になってなくない?

というものです。これを聞いたときに、面白いなぁと思いました。この議題に関して皆さまと一緒に考えていきたいと思います。

 

コリオは覚えられる

ボディコンバットのコリオと呼ばれている振り付け(動作)は、インストラクター用のマニュアルか教材DVDに載っています。イントラさんはそれらを見て、コリオを覚えてレッスンに臨まれるんですね。そのため、コンバッターの中にはその動画を何とかしてゲットして読み込む方もいらっしゃいます。ネットに無いものは無いって話です。

ですが、コンバッターの猛者達はそんなもの無くとも数でカバー出来ます。回数をやり込むことにより、身体がコリオを覚えてしまうわけです。おそらくほとんどのコンバッターがこっちのタイプだと思います。

 

コリオ覚えると起きるメリット/デメリット

前にも書いたと思いますがコリオを知っていれば、曲がかかった瞬間に"何の動作が出るか"が一発で分かります。そうなれば、たとえイントラが忘れてしまっていても自分は動けるわけです。しかし、これは裏を返せばデメリットにもなります。

"何の動作が出るか"ということは、どのタイミングでどういう動作が出て、どのくらいまで行うなどの"曲の構成"がまる裸になるわけです。そうなると、「この曲はこういう構成だからここで少し手を抜いて、ここからペース上げよう」と考えることも可能になってしまいます。これだと運動強度が下がってしまうおそれが、あります。OT夫妻はこれに対して危惧感を抱かれていたわけです。

僕のそれに対する回答は、

 

それって、自分の精神かイントラの仕事じゃない?

ボディコンバットはあくまでも、いちプログラムです。それ単体では成立しません。たしかにプレコリオですので、最低限の運動効果は担保されています。しかしあくまでも「最低限の運動効果」です。そこを上げるのは、イントラの指導力や盛り上げ方と参加者自身のメンタルだと考えています。僕も曲途中で、今日そんなに疲れていないなーと感じたら、自ら追い込んだりします。

ってか参加者から、「今日のボディコンバットのクラスは楽勝だったな」とか言われたら負けみたいなものですからね。コリオを丸暗記されていても、それを超えるような指導をするのがイントラの役目だと思います。

例)絶対手を抜きそうなパワートラックで、全力を出せるようなインストラクションをする、とか

 

とはいっても、ボディコンバットの楽しみ方は人それぞれですので、強度を上げ過ぎて貧血になってもダメです。あくまでも『ダンだったら、こう楽しむ』という立ち位置で書いてますのでご了承ください。

 

まとめ

ボディコンバットに頼りすぎるな!

皆さま、良いお盆休みをー♪