2024年9月8日Auckland City THROWBACK Classが伝説になった〜中編
What's up, team!
さて、昨日からLesMillsの聖地ことAuckland City店のTHROWBACK Classに参加した話をしています。今日はその続きね!Here we go!

2024/9/7のも出たかったけど、NewLynnとNewmarketで被ってしまって出れなかった。。
意外なパワー2
そう、この時にかかったのがBC36-5 Don't You Wanna Feel。てっきり、BC50-5 NessajaとかBC53-5 True Believerとかやるのかと思ってたから意外過ぎました。なんの予告も無しにいきなり対面になるので、ワクワクが止まりません。BC36-5のメインは前方へ移動しながらのジャンプジャブ、小さいスタジオとかですと周りに配慮したりする必要がありますがここはAuckland CityのStudio1!どこまでも思う存分ジャンプジャブが撃てます、最高。
急に胸が熱くなる
で、そのまま途中からコリオが切り替わって、前に移動→ボディー×8→後ろへ戻る→ジャブ×8、このタイミングで歌詞が「Lalalalalalala」となるわけですが、ここでまたTHROWBACKならではの奇跡が起きるわけです。地元の男性会員さんがイントラのニックに煽られて歌うんですよ、
「Lalalalalalala〜♫」
そのあと楽しそうに歌ってみんなボディーを撃っているんですよ。
あの姿を見た時に、こう思いました。
2008年にリリースされた当時も、きっとこんな風景だったんじゃないかな、と。
それ思っちゃったら無性にジーンときてしまいまして😢これがTHROWBACK Classということなのかと思い知らされました。ありがとうニック!
An Old style and a New style
そんなこんなで前半終わり、後半のランジ箇所で事件はおきました。ランジの準備をしようとするとニックから、
「The old style changes to the New style! Come on, guys! It's a Burpee!!(古いスタイルから新しいスタイルへ変わるぜ、行くぞみんな!バーピーや!!)」と吠えるじゃないですか。
ところが全然終わらないどころか、ランジやる部分でタックジャンプやり始めた、、、😇これも逆の意味で良かったですね。笑 BC36-5ってそんなに強度高い曲ではないですが、ラストでバーピータックを混ぜ込むことで急激に強度を上げる作戦でした。
やはりチョイスがシブい
パワー2のあとはコンバット3、BC47-6 Feels Like A Prayer。これまた選曲がシブいよね、NewLynn店がパイレーツとかやってるからより際立つな!
お待たせしました、ムエタイ。1発目がBC46-7 Braveheart、、、
ニックううううううシブいよおおおおおおおおおおさいこおおおおおおおお🩷
とずっと叫んで膝蹴りしました。笑
間髪入れずにムエタイ2発目
ニック「You should like this」
BC60-7 Kryptonite
NewLynn店と被ってるけど好きだからさいこおおおおおおおおおお🩷🩷
めっちゃランニングマンしました🏃♂️
この後はラストパワーでBC62-8 Power of Loveで締めるわけですが、、、
現地のゲストコンバッターが乱入してきて、僕の体力は限界を迎えました。そのゲストについて明日話します!